美味しいものは、
食べるのも、作るのも大好き♪。 特に、スイーツだあ~い好き♪ d(⌒o⌒)b♪ で、本日は、 甘いものは、別腹別腹ヽ(´▽`)/へへっ。 お客様、K様からいただいた アンテノールさんのバームクーヘン。 ![]() 甘さの中にほど良い苦さで美味しかったです。 夕食後、しっかりデザートいただきました。ご馳走様でした。 一人で全部・・・じゃないよ。皆で、ですよ。ホント。 ありがとうございますm(__)m。 お次は、 じゃ~ん♪ ![]() フルーツパウンドケーキ。 ![]() アプリコットジャムをトップに塗って仕上げてみました。 意外と、甘さ控えめで満足。 しあわせ~♪ さぁ~って、 明日から、お仕事p(^^)gがんばろっと。 ▲
by Tomoko_y52
| 2008-10-26 23:35
| 料理
おっ久しぶりのブログ更新。
皆様お元気でしょうか?? 今日の高松のお天気は、時々しとしと雨模様。 しか~し、櫻のおねぇ~さんは、 元気いっぱい夢いっぱい(-_☆)。 最近、煮物料理に、お熱です。 お客さまに喜んでもらえる お料理のことをいつも考え中。 という事で、 『四方竹とわかめの煮物』 ![]() たけのこは、春が旬だけど、 この子は、10月初旬から約1ヶ月の秋の味覚で~す!! なんとも言えないシャキシャキ感とほのかな苦味もGOOD☆ ![]() 切り口が四角いことから、この名前がついたそうです。 食用として出荷されているのは高知産のものだけという貴重な食材。 と、\(^_\)ググッた結果は(/_^)/こっちにおいといて、 次!! 『巨大なめたけと鶏肉の煮物』 ![]() なめたけの独特の甘みとぬめっとり感が良い。 見て!!食べ応え十分の巨大さ!! 以上、本日の一品でした。 お客様に喜んでいただけて、私も大満足☆ お客様の美味し~い笑顔を拝見できるのが、 私にとって、最高のご馳走~~♪なのです。 ありがとうございま~すヽ(´▽`)/ ▲
by Tomoko_y52
| 2008-10-24 02:35
| 料理
今日の開店前準備中。
訪問業者さま方現る。 一人目様。陶器屋さん。 そろそろ、新しい食器の購入を検討中の大将さん。 陶器屋さんも色々サンプルを持ってきて このお皿はいかがでしょう。と。 大将さんは、 こっちのがいいかな・・・。 五貫くらい盛れるのがいいな・・・。 う~む、これとこれとこれを買おう。 最後に、 大将:「で、このお皿、何焼き??」と。 ・・・!? 陶器屋さん:「・・・!!すんません。」 すかさず、 大将:「っえ!!すんません焼き??」 ですって(笑)。 次の機会には、また教えてね~(^。^/)。 二人目様。広告屋さんのO.Aさん。 出来立てほやほやの 巨大版を持って来てくれました。 ![]() いつも、すばらしい原稿をありがとう。 お眼鏡姿も素敵でしたヽ(´▽`)/。 みなさま~!! 本誌もご覧くださいませ~!! ▲
by Tomoko_y52
| 2008-10-24 00:42
| 日常録
本日、
ホットペッパー広告用の 撮影日でした。 大将と カメラマンさんと 私。 あれこれ考えて、 こう撮影して欲しい等と 意見を言いつつ… 色々撮ってもらって、 なかなか感じ良く なりました☆ 完成写真は… 本誌かネットにて♪ 今日も お疲れ様でした。 疲れた(;´д`)。 ▲
by Tomoko_y52
| 2008-10-17 02:37
| 日常録
![]() 閉店掃除中の、大将さん。 今日のおやじギャグも、 好調でした☆ 玄関マットを片付け忘れのご様子をみて… 「マットが待っとるで!」 って。 そんな、何気無いギャグに いつも癒される私達。 そこが良い。 というか、最高。 おやじギャグ\(^-^)/。大好き。 普及委員会、作ろ。 会長になるんだ(笑)。 そして、 ホッと一息付いた所で、 今夜のご飯は、 ・肉じゃが風コロッケ ・小エビ入り卯の花炒り煮 ・コンニャクの肉味噌田楽 よっ。 さらにさらに レパートリーふやそ。 モット貪欲ニ( ̄^ ̄)。 旨いもの大好き♪♪ ▲
by Tomoko_y52
| 2008-10-11 03:27
| 料理
|
リンク♪
カテゴリ
以前の記事
2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 検索
ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||